鍼灸が初めての方
生まれて初めての鍼灸施術、
多数の方が「小江戸の鍼」で
デビューしています!
埼玉県 86歳 男性
私は40代のころより80才過ぎた最近まで腰痛との戦いでした。
大学病院の整形外科からはじまり整骨院、整体院、マッサージ院等に通い治療を試みておりましたが、一向に改善されず諦めておりました。
東洋医学の鍼灸は以前より疑問をもっており家族の勧めを頑固に拒否いたしておりました。
それが今となってはあれ程疑ってかかっておりました自分が信じられない思いです。
40数年もの間味わっておりました起床時の不快感から解放され爽快感をもって朝を迎えてる現状は私の老年期での忘れられない出来事です。
このような私の固い頭を解きほぐして下さったのは丁寧な施術だけではなく加藤先生の親身になっての会話で鍼灸を理解していく事ができ『医は仁術なり』の言葉どおりの先生のお人柄によるものと思っております。
神奈川県 30歳 女性
私が受けた人生で初めての鍼灸治療は、加藤先生の治療でした。
2年前、当時は特に首肩コリ、背中の痛みが辛く、巷のマッサージなどはたまに受けてみるも、楽になるのは その場かぎり。毎回 翌日に揉み返しがくるだけでコリや痛みがとれる気配はなく、半ば諦め、また常にその状態なので、もう違和感すら感じなくなっていました。先生の治療の後は、こんなに体が楽な状態があったんだと、とても驚き、感動しました。
一回の治療で、慢性だった首肩コリ、背中の痛みがとれた状態が2週間も続いたことを覚えています。
先生の治療では辛い箇所だけでなく、全身を診て調整していただけます。自分では無意識にしている体の使い方の癖や、良くない習慣があり、現在の不調はその結果であって、原因ではない、ということに気付かされます。また、自分の体についての理解が深まり、自身での健康管理に繋げていける点でも良いです。
鍼は痛みがほとんど無く、ソフトで気持ち良いくらいなのに、効果は抜群、1本ごとに不思議なほど体が変化していきます。竹のお灸は本当に心地よく、また、先生はよくお話しも聞いて下さるので、体も心もリラックスして癒されています。来る時には丸まっていた背筋も、治療の後にはシャキッと伸びてすっきり軽い!いつも帰りはニコニコです。
初めての鍼灸治療が加藤先生で、本当に幸運でした。その後 いつくかの場所で鍼灸を受けてみましたが、先生の治療が私には一番です。効き方も持続性も満足感も、他の所とは違います。本物はここに!今後ともよろしくお願い致します。
他の 患者さんの声
鍼灸に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?
見たことも経験したこともなく、まったく先入観がない方、
テレビで見たことはあるけれども抵抗や不安を感じている方・・・等。
いづれにしても、これから鍼灸を受けてみようと考えている方にとって、
「一刻も早く苦痛から解放されたい!」でも、
「どうやって鍼灸院を選んだらよいかわからない?」
「鍼灸はどのような症状に効果があるのか?」
「はたして、自分自身の症状への効果は?」
と、判断しあぐねている方が大半かと思います。
技術職なので技術には「大きな差」があります。
しかし、技術の差を認識することは難しいと
感じるのではないでしょうか?
そこで、
良い鍼灸院を探し当てる5つのポイント
を挙げてみましたのでご活用下さい!
1.国家資格の有無
2.経験
3.信頼関係が築ける
4.過ごしやすい環境
5.評判(口コミ)
1.国家資格の有無
民間資格では、整体・カイロプラティック・リフレクソロジー、リラクゼーション等、講習期間は主催する団体により数週間、数か月、半年、1年、2年等のばらつきがあります。
国家資格では西洋医学をメインとしたカリキュラムが組まれており、屋号で言えば、鍼灸院、マッサージ院、整骨院、接骨院などです。
国家資格の免許には下記のものがあります。
◎はり師
◎きゅう師
◎あん摩・マッサージ・指圧師
◎柔道整復師(接骨院、整骨院)
上記の4つの資格を取得するには、それぞれ専門学校に3年間通学、または、大学で4年間通学して、国家試験に合格して免許を取得します。
もちろん、資格がなくてもすばらしい先生はいらっしゃいます。判断基準の一つです。
2.経験
患者さんから見れば、白衣を着ている施術者はみな先生ですが、鍼灸学校の卒業生は、20代から60代頃までと幅広くの世代の方がいますから年齢では経験年数はわかりません。 ある一定以上の臨床経験はあった方が安心ですが、逆に、漫然と施術していれば実力を伴っているとは限りません。ですから経験が浅くても実力のある先生もいます。 最低限、基本的に必要な知識は不可欠ですが、逆に、いくら学問知識が多くても技術が伴っているとは限りません。 技術にも人柄が出るようです。規制の緩和で鍼灸学校が乱立した結果、鍼灸施術所が増加しました。それに伴い、分化して専門性を打ち出しているところが多くなりました。ご自身の症状を改善してくれる施術所を峻別する必要があります。技術職ですので、やはり、しっかりと下積みしながら実力を蓄えている先生の技術は高いものとなります。
3.信頼関係が築ける
心身がツライことを話していても伝わらなかったり、話をしていても会話がかみ合わないように感じる。
そんな状態で、不安があると心身が硬くなって施術の効果が落ちますので、
しっかり話を聞いてくれて
的確に判断してアドバイスしてくれて
不安なところを解消してくれる
そんな安心感のある鍼灸院がよいでしょう。
4.過ごしやすい環境
来院されてから帰るまでの環境の細部にまで気を配っている鍼灸院は良いでしょう。
環境は大事です。
院内の雰囲気、音楽などリラックスできる状態で施術を受けることは、施術の効果を高め身体の回復も早くなります。
5.評判(口コミ)
やはり評判が良い所に、誰もが安心して通いたいものです。
評判の良い鍼灸院は、口コミで家族や親しい友人や同僚などに伝わります。
信頼ができる鍼灸院でないと家族や友人を紹介しません。
ですから、口コミからの紹介で来院する方の多い治療院は良いでしょう。