当院へようこそ
「今の症状を早く何とかしたい!」
でも、
「どうやって鍼灸院を選んだらよいかわからない?」
「鍼灸はどのような症状に効果があるのか?」
「はたして、自分自身の症状への効果は?」
と、判断しあぐねている方へ
遠回りしても良い出会いがあれば
症状がやわらぐ可能性があります!
東洋医学では年齢のせいだから仕方ない
とは言いません
いまの症状を諦めますか?
東西関係なく医療の根底には
「自然治癒力」が前提にあります。
だからこそ症状が和らぎます。
自分自身に備わった
「自然治癒力」を活用してみませんか?
「自然治癒力」を引き出すのが
本格的な古典鍼灸です!
古典鍼灸でつらい症状を和らげてスッキリさっぱり!
当院に辿り着くまでに、
☑初めての鍼灸がトラウマになってしまった方
☑西洋医学的には、対症療法しかないと言われた方
☑痛み止めを飲み続けて あきらめている方
☑色々行ってはみたけれど症状が思わしくない方
☑鍼灸はどこも一緒と考えている方
☑いまの症状には鍼灸が良いと言われたけれど、どこに行ったらよいのかわからない方
☑誰も自分の症状をわかってくれない・・・など
不安は尽きないことと思います。
皆さまがそうでした。
ぜひ、 古典鍼灸を体験してみて下さい!
苦痛の少ない、やさしい施術
痛い所に手が届く的確な施術
五感を最大限に活用した施術
即効性のある切れのよい施術
の提供、を追及しております。(※改善の期間は状態に違いがあります)
◇小江戸の鍼 5つの特徴
その1» ご安心下さい!やさしい鍼灸です。
日本製の細い痛みのほとんどないやさしい鍼です。
専門学校にて12年間の鍼灸実技教官の実績があります。
その2» 内科系の疾患にも対応しております。
古典鍼灸では腰痛や肩こりはもちろんのこと、
胃腸や自律神経を整える本格的な鍼灸です。
その3» 身体の歪を鍼灸で和らげる整体鍼灸をします。
多かれ少なかれ腰痛や肩こりなどの症状には身体の歪(バランスの崩れ)を伴っています。
特に、インナーマッスル及び筋膜の調整が必要なことが多々あります。
これを調整しないで痛みだけをちらしても、すぐに元に戻ってしまいます。
本格的な鍼灸で歪を調整する整体鍼灸です。
その4» マニュアルではなく原理原則に則して
五感をフル活用した個別の施術を提供いたします。
個々、身体は違います。マニュアルには限界があります。
臨機応変に対処するには五感を活用することが不可欠です。
マニュアルではない原理原則に則った本格的な鍼灸を行っております。
その5» 東洋医学の目標「治未病」である、
予防に力を入れています。
病が進んだのち不快な症状を和らげることは容易ではありません。
繰返し正しい歯ブラシの使い方を身につけて歯周予防するのと同様、
日常生活の中で身体の正しい使い方を実践することにより、
未然に防げる症状は多々あります。
予防指導に力を入れています。
初めまして!
臨床歴24年(2023年現在)。
開業しながら鍼灸専門学校にて
実技や東洋医学を12年間指導してきました。
「小江戸の鍼」の加藤です。
鍼灸学校入学前は、介護保険制度が開始される前でしたが、介護総合商社にて介護用品の販売や納品、病院や市役所への営業、バリアフリーの爲の住宅改修や手すりの設置や段差解消まど、高齢者及び障害者とかかわる仕事をしながら学費を貯めていました。鍼灸学校卒業後は、鍼灸の教員養成学校に2年間通い、その後、鍼灸専門学校の教壇に立つ傍ら古典研究を行い、一方、臨床技術を磨くためにリハビリテーションや接骨院、出張施術、美容院にてマッサージや同業者の手伝いなど様々な現場にて経験を重ねてきました。また、古典鍼灸の達人である師匠にも弟子入りしました。
臨床歴半世紀以上の
師匠から頂いた私の宝物です。
意味は「春風が雲を吹き消すがごとく病を治す」です。
教壇に立つ機会に恵まれ教鞭をとりつつ
古典研究と臨床経験を重ねてきました。
鍼灸院の鍼灸施術は、
どこも同じだと思い違い
をされていませんか?
ご存じない方がほとんどだと思いますが、
「 小江戸の鍼」は、
慢性的な痛みや症状を和らげたり維持・管理する
本格的な「古典鍼灸」です。
現在、鍼灸業界の中でも対症療法的な考えの西洋医学的現代鍼灸が
大多数を占める中、西洋医学の知識は元より、東洋医学の原理原則を
踏まえて、マニュアルではなく、施術者の五感をフルに使い、丁寧に
患者さんの脈やお腹を伺い、機械や電気を使わずに手の感覚でもって
鍼を操り病に対処する鍼灸がひっそりと継承されてきています。
脈を診るだけで修業が10年必要と言われている世界です。
現在、脈を診て五感を活用して鍼灸を行う施術所はとても少ない状況です。
言い換えると「経絡」を活用する施術所が多くはない可能性が高いということです。
経絡を活用するのが鍼灸なのでは?と思われる方がいるかもしれません。
専門的な話になってしまうので説明は省略しますが、経絡と脈診は一体ものなのです。
難しい技術ですが、対症療法ではなく身体のバランスを整えて自然治癒力を
引き出し、かつ、症状も集中的に対応していく2段構えの施術です。
ターゲットとなる症状を和らげることはもとより、その他、肌のつやがよくなり骨盤など
の骨格の歪の調整が経絡を使った施術によって、ご本人も気づかないうちに
他の症状も自然といつの間にか改善されていくことに驚く方が多数いらっ
しゃいます。それが、対症療法的現代的な鍼灸が大勢を占める中で、
根本療法的鍼灸でマイナーな存在の本格的な鍼灸です。
お仕事を続けていくにもつらい方、五十肩が治りきらない方、 事故の後遺症が長引いている方、生理痛やむくみ冷えでお困りの方、顎関節症で全身がつらい方、どこにいってもなかなか・・・。肩こりや腰痛などの運動器系疾患は勿論のこと、それ以外の病気でもお困りの方はご相談ください。臨床現場では施術者自身が驚くような生命現象がおきています。
伝統古典鍼灸と生命は無限の可能性を秘めています。的確に痛い所に手が届く施術ができるように、お一人お一人様に丁寧な鍼灸施術を心掛けております。
できる限りご利用しやすいように
☑完全予約制です
☑6畳個室2部屋完備
☑的場駅より徒歩3分です
☑土・日も鍼療しております
☑1日の患者さんは、限定させて頂いております
当日のご予約の場合、混雑の状況によりましては、
新患の方をお断りする場合が御座います。
あらかじめご了承下さい。
患者さんの声
神奈川県 30歳 女性
私が受けた人生で初めての鍼灸治療は、加藤先生の治療でした。
2年前、当時は特に首肩コリ、背中の痛みが辛く、巷のマッサージなどはたまに受けてみるも、楽になるのは その場かぎり。毎回 翌日に揉み返しがくるだけでコリや痛みがとれる気配はなく、半ば諦め、また常にその状態なので、もう違和感すら感じなくなっていました。先生の治療の後は、こんなに体が楽な状態があったんだと、とても驚き、感動しました。
一回の治療で、慢性だった首肩コリ、背中の痛みがとれた状態が2週間も続いたことを覚えています。
先生の治療では辛い箇所だけでなく、全身を診て調整していただけます。自分では無意識にしている体の使い方の癖や、良くない習慣があり、現在の不調はその結果であって、原因ではない、ということに気付かされます。また、自分の体についての理解が深まり、自身での健康管理に繋げていける点でも良いです。
鍼は痛みがほとんど無く、ソフトで気持ち良いくらいなのに、効果は抜群、1本ごとに不思議なほど体が変化していきます。竹のお灸は本当に心地よく、また、先生はよくお話しも聞いて下さるので、体も心もリラックスして癒されています。来る時には丸まっていた背筋も、治療の後にはシャキッと伸びてすっきり軽い!いつも帰りはニコニコです。
初めての鍼灸治療が加藤先生で、本当に幸運でした。その後 いつくかの場所で鍼灸を受けてみましたが、先生の治療が私には一番です。効き方も持続性も満足感も、他の所とは違います。本物はここに!今後ともよろしくお願い致します。
東京都 45歳 女性
鍼灸の治療は20代の時から何人かの先生を紹介してもらってそれぞれの先生に治療して頂いていました。
ただ、自分が考えているように身体は変わらなかったので自分の身体が悪いからしょうがない、鍼灸は治療に行っている間だけしか楽にならないものと思っていました。
自分が考える良い状態を維持することは無理なんだと考えていたところで、加藤先生と出会いました。
最初の一回目から身体の変化が感じられ、毎週治療に行く度に、前回よりも確実に身体が楽になることが毎回感じられたので、電車で往復4時間の道のりは全く苦になりませんでした。
治療を始めた当初から骨盤のラインが若返り、20代の時以上に身体も頭の回転も良くなったので、今は毎日が楽しいです。
どこに行っても変わらないと思っていた鍼灸の治療で、身体を楽にして頂きありがとうございました。
患者様の声
最後になりますが
若いときには健康が当たり前だと思っていたのに、
歳を重ねるごとに、身体がままならない。
人生山あり谷あり・・・
心身の今のベスト(生来の自然治癒力)
を引き出すことによって症状を和らげるだけでなく
その先、健康年齢を重ねて
旅行や趣味など人生を楽しむ、
連綿と紡がれてきた大切な生命
より良い生活
より良い人生
につなげていけたら・・。
そんな思いにお応えいたします。
Q.O.L=Quality of life
クオリティ= 質
ラ イ フ= 生命・生活・人生
「生活と人生の質の向上」
「小江戸の鍼」では、日本伝統古典鍼灸に基づき、
本物志向の高度な技術と まごころで皆様のより良い
健やか「ライフ」のサポートに貢献して参ります。
慢性的な症状を和らげたり維持・管理に
伝統的な 古典鍼灸 をおすすめ致します。
ご予約は
049-234-5777
お気軽にご連絡ください!
良い出会いをお待ちしております!